いよいよ今日からカーブス再始動です。
お約束の時間に行くと、わたしと同じく初回の方が居られて、2人で初回体験をさせていただきました。
あ、そうそう。言い忘れましたが、今回の再入会キャンペーンのもう1つのおまけは初入会の人同様の1週間無料体験。第1回体験から1週間以内なら毎日行っても無料なんですよw
わたしは今度こそ続けるのが目的なので来週は2回を予定。
トレーナーのコーチの指導の元、懐かしいマシンにチャレンジ。
今日はしっかりと観察してきた。
マシン、板、マシン、板、、、と楕円形に配置されてる訳ですが、マシンが12台で板も12枚。
30秒毎に時計回りに2周。それで24分。6分間のストレッチで丁度30分。
もしも、流れるようにスムーズに行けば、最大24人同時に使える訳。
板というのは、跳び箱の踏み切り板を平らにしたようなもので、足踏み用なんだけど、腰への負担を軽減するものです。
マシンで筋トレ30秒。足踏みで有酸素運動30秒。
しかもマシンの配置は上半身、下半身、、、と交互なので、疲れにくく飽きにくく、楽しく運動できるんです。
今日は初回なのでコーチが付き切りでログイン・ログアウトのカードの使用法や予定台帳の記入等も指導してくださったのでマシンは1周だけだったけれど、わたしは個人的には慣れるまでは1周から始めようと思いました。
マシンが終わるとストレッチ。
わたしが以前通っていた頃には無かったメトロノームが導入されてた。
浅いポーズで7秒。少し負荷をかけて7秒。
声に出して秒数を数えながら呼吸も、、、ってちょっと大変だったんですよね。
メトロノームのカチカチなら頭で数えられるから呼吸をしながらストレッチできる。
その代わり早めの1秒っていうズルも出来なくなっちゃったけど 笑
前回から増えたマシンをパンフから紹介しておきます。
お顔にモザイクかけたから大丈夫かな?
2018-4月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 再入会 | 20 | 21 初日● |
22 | 23 | 24 ● | 25 | 26 | 27 ● | 28 |
29 | 30 | |