超人気の『Simplicity2』の後継『Cocoon』のデモサイトを兼ねています。

画像に連番で名前を付ける

Macの「iPhoto.app」にはアルバム内の写真を連番の名前に変更してHTMLに書き出してくれる機能が有ったんだけど、、、。
「写真.app」に切り替わってから無くなっちゃったよねー。
WordPressでのギャラリー作成には必須だったんですよー。
ちょい手間が増えるけど、HTMLは自作しなきゃだけど、写真を連番の名前に変更する方法を紹介します。

【1】「写真.app」からの場合は素材を入れたアルバムを作っておきます。
アルバムとして保存しておく場合はアルバム名を入れておきましょう。
アルバム内の写真を全部選択します。

【2】[ファイル]→[書き出す]→[~枚の写真を書き出す]または[~~~オリジナルを書き出す]

【3】写真の種類~サイズは設定してください。
ファイル名:連続
連続時のプレフィックス:空白 (新規で付けたい画像名を入れても余計なスペースが入るので、WEBには適さないからです。)
サブフォルダのフォーマット:なし
[書き出す]をクリック。

【4】「書類」に書き出すと面倒なので、わたしはデスクトップにフォルダを作っています。
[書き出す]をクリック。

【5】デスクトップのフォルダに連番の数字で書き出されました。

【6】この先の作業は、「写真.app」を使用せずにカメラのメモリーカードやCD-R等から読み込んだ画像でも同じです。
全部の画像を選択して、どれかの画像の上でマウスを右クリックして[~項目の名前を変更]を選択。

【7】緑下線の所は 初期設定では[テキストを置き換える]→[フォーマット]
*カスタムフォーマット:[画像名にしたい文字列]
**開始番号:1
[名前を変更]クリック。

Word Pressのギャラリーで使う場合、
*カスタムフォーマット:[画像名にしたい文字列]を
[2018(年)event(イベント名)-1(演者、チーム名、選手名等)-]→[2018event-1-]
等としておくと別年度も同じように[2019event-1-]という風に年だけを変えて書き出しておくと便利です。

**開始番号:
追加画像が有った場合、[2018event-1-30.jpg]で終わっていたものに複数枚追加するなら「開始番号:31」とすればOKです。

【8】無事、変更終了です。

わたしの場合、「写真.app」が上手く使いこなせていないので、画像は別フォルダで管理していて、「写真.app」にはほとんど読み込んでいません。
なので、実際にはデジカメから読み込んだ 4000×3000ピクセルの画像をチマチマと「プレビュー.app」で640×480ピクセルに変更しました。

だがしかし、、、
【2】[ファイル]→[書き出す]→[~枚の写真を書き出す]
【3】写真の種類~サイズは設定してください。
の所で、

JPEG品質:最高
サイズ:カスタム
で最大の幅:640 px で書き出してみました。
PNG混在でも横幅640 pxで書き出しています。
縦長の画像はあまり無いので縦長だけサイズ調整すれば、、、という訳です。
これは次回から使えそうだなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました