超人気の『Simplicity2』の後継『Cocoon』のデモサイトを兼ねています。

WordPress複製

あの労力はなんだったのか、、、。
めっちゃ楽チンな移転(移動)方法が有りました。
WordPressが複製出来るのです。

『cPanel』の[WordPress]

『cPanel』の[WordPress]をクリックします。

 

[複製]

移転させたいインスタレーションの赤枠の[複製]をクリックします。

 

複製 WordPress

赤枠を設定します。データベース名は自動生成されます。
水色枠が元のデータです。データベース名が違いますね。
[インフォメーションの複製]をクリックします。

 
※今回は『https://example.mixh.jp/wp』を『https://blog.example.com/wp』に移転させる例です。
階層も、
/home/アカウント/public_html/wp
/home/アカウント/public_html/blog/wp
となるので、ディレクトリ名『wp』が使えます。

わたしはその後、元のインスタレーションを削除しました。
これは、やらない方がいいです。
正確には、削除してから同じ場所に再度新規インスタレーションがオススメです。
何日か公開していたサイトは、後日ひょっこりと検索にヒットしたりします。
それを「404 ページが見つかりません」にするのは勿体無い。

旧サイトのトップページと『404.php』にだけ新サイトへの「移転ジャンプ!」をつけましょう。

WordPress側で全ファイルを削除するのはなかなか大変でした。
『cPanel』の[WordPress]インスタレーション削除の方が簡単です。
絶対に要る方と削除する方を間違えないようにね^^;

削除したら今度は複製ではなく新規にインスタレーションします。
例で言えば、元の
/home/アカウント/public_html/wp
の方です。

今ならテーマを選択しなければ『Twenty Seventeen』になります。
移転ジャンプ!」も同じテーマでやっています。

タイトルとURLをコピーしました